3月より外来待ち時間対策の調査を致しております。

受付時刻・検査開始時刻・診察開始時刻等を記録させていただいております。記録データを基に、待ち時間の発生要因を分析し、今後の待ち時間の短縮に向けて努力致します。ご迷惑をお掛けすることがあるかもしれませんが、何卒、ご協力の程… 続きを読む 3月より外来待ち時間対策の調査を致しております。

2月末日をもって、市内の近隣の産婦人科が休院されます。

市内では当院が唯一の産婦人科医療機関となります。 医療機関選択の幅が狭まり、患者様・妊産婦様には色々と御不自由等を感じられる事も出て来るかもしれません。当院といたしましては、多様なニーズに対応すべく、より一層の努力を致し… 続きを読む 2月末日をもって、市内の近隣の産婦人科が休院されます。

子宮頸がんワクチン キャッチアップ接種も含めて

子宮頸がん予防(HPV)ワクチンキャッチアップ接種、HPVワクチン任意接種費用の助成が行われています。諸事情で、これまでに接種できなかった方も御自分が対象者でないかご確認下さい。高価なワクチンですので、出来るだけ、この機… 続きを読む 子宮頸がんワクチン キャッチアップ接種も含めて

日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)ベーシック・インストラクターコースを受講しました。

令和4年12月4日、当院の助産師2名がNHO佐賀病院にて開催の日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)ベーシック・インストラクターコースを受講しました。両名は今後、アシスタント・インストラクターとして経験を積ん… 続きを読む 日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)ベーシック・インストラクターコースを受講しました。

母体救命のシミュレーション講習を開催しました。

令和4年9月、院内で診療に関わるスタッフを対象に、3回にわたる、母体救命のシミュレーション講習を開催しました。一部は、実際に、その後、妊産婦さんに危機的な状況が発生しました際に、大変役立ちましたケースがございました事も御… 続きを読む 母体救命のシミュレーション講習を開催しました。